765 名前:
とりあえず名無し[] 投稿日:2018/08/19(日) 21:13:41 ID:lBAlAFEw0
U149コミック3巻発売記念イベントが本日8/19に行われました。
幸運にも昼の部に当選したので参加してきました。
場所は都内某所、リリイベでも時々使われる定番の場所ですね。自分はアニメのニュージェネCDのリリイベで来て以来です。
整理番号はキャパ350程度の300番台なので一番後ろの方でしたが、ここのステージはちゃんと角度もついていて後ろからでも見やすい良いステージです。
昼頃から事前物販コーナーがオープン、物販レジの隣には今日出演の5人の等身大キャラクターパネルが展示されていました。
撮るついでにPと背比べしてみたんですが、足下の余白があってもまだ小さい…
ちなみに、今回のイベントの物販グッズはこのアイドル達が着ているのと同じデザインの黒シャツと黒タオルです。
766 名前:
とりあえず名無し[] 投稿日:2018/08/19(日) 21:16:26 ID:lBAlAFEw0
開場と同時にパネルは会場内へ移設され、フラスタと並べられていました。
アイマスイベントに参加するたび、各Pさんたちのフラスタを通して演者さん達を応援するという情熱が伝わってきて感心します。
イベント内容については、ニコ生でも夜の部のトークパートが中継されていたので省略…しようにも結構違う!767 名前:
とりあえず名無し[] 投稿日:2018/08/19(日) 21:18:00 ID:lBAlAFEw0
■開幕ドレミファクトリー!
イベント開始からいきなり新曲のドレミファクトリー!
ここではショートバージョン(たぶんデレステで実装される長さでしょう)でしたが、後半LIVEパートではフルコーラスも歌われました。
演者さん達の衣装は、シンデレラガールズ6周年衣装でした。
(デレステで言うなら「恋が咲く季節」の時の衣装です)
各々の帽子には、佐藤亜美菜さんは帽子後ろに大リボン、小市眞琴さんは帽子無しでカチューシャ、今井麻夏さんはサイドに小さなリボン(キービジュと同じ感じ)、春瀬なつみさんはひまわり、と小物でアクセントを付けていてかわいかったです。
米内佑希Pはいつものスタイルですね。768 名前:
とりあえず名無し[] 投稿日:2018/08/19(日) 21:19:30 ID:lBAlAFEw0
■L149コーナー
コミックからそれぞれLoveなページを挙げてトークするコーナー。
先ほど夜の部をニコ生で見ましたが、全員全然違うコマを挙げられていましたね。これは昼の部の方です。
春瀬さんは1巻38p(「かおる達のプロデューサーになるの いや?」)。こんなこと言われていやって言えるプロデューサーいないでしょう!
小市さんは3巻73p(「千枝ちゃんもいーっぱい 小春達のこと頼ってください」)、一番下のコマで千枝ちゃんの口元がきゅっとしてるとこがいい、と。
この前のページの小春ちゃんの台詞もいいんだけどなんだったかな、という話の流れで会場の前の方にいたとあるPが暗誦して教えるという一幕も。Pすごい(コミック見返したら合ってました)。
今井さんは2巻66~67pの見開き。お仕事を楽しんでる表情がかわいい!こういう表情を描ける廾之センセイすごい!
佐藤さんは1巻巻頭、0話プロローグ。後で読み返すとここから物語が始まるんだなという情報が色々つまっていると感じて、ここをピックアップされていました。
米内さんは1巻90~91pの武道館を見上げる見開き。いつかはここで…!と野望を語られていました。みんなも今日の帰りに撮っていってね!と言われたので撮っておきました。
769 名前:
とりあえず名無し[] 投稿日:2018/08/19(日) 21:21:57 ID:lBAlAFEw0
■K149コーナー
アイドルに由来があったりなかったりする小物を色々カゴに入れて1.49kgをめざそう!というコーナー。
昼の部では、先攻を取った佐藤・今井組がサッカーボールを取ってしまい、それを選びたかった小市・春瀬組は対抗してイチゴパックを選ぶといった一幕も。
カツとかイカのボトル菓子は適度な重さで使いやすいと言っていましたが、その記憶は夜の部にも受け継がれていたようです。
でも昼の部、変な声をだす人形で遊んでいましたがさすがに縄跳びはしてませんでしたよ…夜の部はかなり精神年齢下がってましたね。
1.69kgで勝者の佐藤・今井組は商品としてポップコーン製造器をゲットしていました。
佐藤さん夜の部でも勝ってましたね?
■ミニドラマ朗読コーナー
公開されたばかりの#37特別編に絡めて、屋上での一幕。
次のイベントで不安な千枝ちゃんありすちゃんに、薫ちゃん晴ちゃんが助言したりPも加わってみんなで紙飛行機飛ばしたり。
ステージ上から実際に5人が紙飛行機飛ばしてました。どうやらその紙には何か書いてあったらしい…。
■特報コーナー
夜の部までお口チャックしてください、と橘さんに言われました。
↓ここに今日発表の色々の記事のリンク(管理人ちゃん用)770 名前:
とりあえず名無し[] 投稿日:2018/08/19(日) 21:24:02 ID:lBAlAFEw0
■LIVEコーナー
1曲目は千枝ちゃん薫ちゃんで『絶対特権主張しますっ!』
4thSSAで藍子ちゃんとお散歩仲間だった2人が絶対特権を歌ってくれたのは藍子Pとしても感動モノでした!
2曲目はありすちゃん晴ちゃんで『BEYOND THE STARLIGHT』
小市さん今回の演者の中で一番背が高くてダンスも映え、声も良く通りまるで今日が初舞台とも思えない仕上がり具合を感じました。
3曲目は4人で『お願い!シンデレラ』
Cuパートは我らがキュートタチバナが担当。さすが橘さんです。
ここで一旦感想タイム。
おねシン、いつもの周年ライブなどでは2番はフリータイムになって動き回るけど、今日のステージは狭いから久しぶりにちゃんとした振り付けで歌ったね、とおねシン間奏の振り付けの話など。
また、ドレミファクトリーでサビ前の「いいの?いいの?→いいよ!」は是非コールで「いいよ!」って言ってね、だそうです。
明日のデレラジにも、ここでこんなコール入れたい!みたいなメール送ってね!と言ってました。
最後に4人でもう一度『ドレミファクトリー!』
こちらではフルバージョンでした。元気で良い曲ですね、次にLIVEで聴けるのは6thでしょうか。
■イベントが終わって
たった1時間ちょっとの中にトークありミニドラマ朗読あり曲も4.5曲(開幕ショートバージョンだったので)あり、と盛りだくさんの内容でした。楽しかったです!
開幕でみんなが待ち望んでいたドレミをショートでやってそこはニコ生でも流す、というのはうまい構成だったなと思います。
正直物販グッズのデザインは少しシンプル過ぎでは…と思いもしましたが、正式デビューはまだという設定でもありますし、普段使いするならこれくらいでいいのかも知れません。周囲に149という数字を刷り込もう。
772 名前:
とりあえず名無し[] 投稿日:2018/08/19(日) 23:15:48 ID:lBAlAFEw0
■追記
そういえば『ドレミファクトリー!』ですが、途中で指揮者棒振るような振り付けがあるんですがそこでも一緒にペンライト振ってね!と言われていました。
余りやっている人はいませんでしたが(タイミング的にちょっと難しかった)、次の機会があればまた挑戦してみたいと思います。
2曲目、絶対特権のイメージ映像
3曲目、ビヨスタのイメージ映像
4曲目、おねシンのイメージ映像
LIVEはそれはもう全員かわいかったのは確かなんですが、特に印象に残ったのは小市さんと春瀬さん。
身長は正反対でしたがダンスの激しさとジャンプの高さや足の振りが最後尾からでもはっきり見えました。
歌声も、この4人の中ですとどうしてもこの2人が目立つんですよね。
早くデレステでもドレミ遊びたいですね。
文・写真:@yas8214771 名前:
とりあえず名無し[sage] 投稿日:2018/08/19(日) 21:47:28 ID:nJVtBUUo0
レポ乙
シン劇CDのイベントもサイエンスホールでやるみたいね773 名前:
とりあえず名無し[sage] 投稿日:2018/08/19(日) 23:59:04 ID:gzrFVxNc0
イベント報告ありがとうございます!
詳しく書いていただいたので何があったか分かって良いですね。774 名前:
とりあえず名無し[sage] 投稿日:2018/08/20(月) 00:20:05 ID:Yf3VAElA0
イメージ映像ワラタ
分かりやすい
分かりやすいイメージ映像だあ…
【ライブ】とりあえずリアルイベント総合スレ 13th【公録】